★アクセス

JR中央線 勝川駅(北口)より、北へ弘法通りを徒歩約3分です。サクマ動物病院を左折して右手2軒目の2階建ての家です。
お車でいらっしゃる場合は駐車場があります。前の道が一方通行になっておりますのでご注意ください。
★スタッフ紹介

〇長谷川 良治(りょうじ)(相談支援専門員)

春日井市出身。早稲田大学卒業。
37年間の公立高等学校教諭を経て、児童発達支援・放課後等デイサービスの
経営に携わり、5年間児童発達支援管理責任者を勤める。
これからは、今までの教育と福祉の経験をもとに、相談支援専門員として
お子さまの成長と保護者様のご相談に真摯に向き合ってまいります。


〇長谷川 倫子(のりこ)(会社代表・相談支援員・管理者)

春日井市出身。
愛知教育大学、横浜国立大学大学院博士課程前・後期修了。博士(学術)
小中学校の教員、ピアノ教師、大学の研究員などを勤め、令和元年より
児童発達支援・放課後等デイサービスの会社代表として経営と支援に携わる。
児童発達支援管理責任者実践研修修了。
事業所の代表として、今までの教育や福祉の経験を活かし、お子さまと
保護者様のご相談に寄り添ってまいります。

 ★ご利用料金

相談料は基本無料です。



★事業所案内


・会社名    合同会社RNラボ (本社:愛知県豊田市)
・事業所名   子ども相談支援事業所 Poco a Poco
・事業所番号  2377500356
・サービス種別  指定障がい児相談支援事業
・所在地    〒486-0929 愛知県春日井市旭町1-31-2
・対応エリア   春日井市
・対象者    
18歳までの発達障がい、知的障害など、発達に特性がある方
       
(車椅子等、身体障がい児の方に対応できる設備が整っていません)
・電話・FAX   0568-97-3040
・営業時間
    月~金曜日 午前9:00~午後5:00


当相談支援事業所は、愛知県春日井市において、令和7年4月より指定を受け開業いたしました。

発達に不安がある
18歳までのお子さまのご相談や施設等へのご紹介などを行う窓口です。
ご利用者様のお悩やご希望に寄り添った支援を行いますので 
ぜひ一度ご相談ください。

「Poco a Poco」とは、イタリア語で「少しずつ」「だんだんと」という意味です。音楽用語にも使われています。「少しずつ」成長していくお子さまや保護者様と共により良い相談支援を目指します。





子ども相談支援事業所
Poco a Poco
  (ポコアポコ) 

            指定障がい児相談支援事業所